「マッチングアプリを使って出会いたいけど、お金がかかりそう」
「マッチングアプリを無料で使って出会ってみたい」
こんなふうに思っている男性も多いのではないでしょうか。
しかし、男性でも無料で安全に出会えるマッチングアプリもあるんです。
今回は男性でも無料に使える方法と、おすすめのマッチングアプリについて詳しく解説していきます。
この記事を読んで、無料で出会えるテクニックを参考にしてみてください。
マッチングアプリは男性有料が基本
マッチングアプリは基本的に女性は無料なものが多いですが、男性は有料のケースが多いです。
男性料金 | 女性料金 | |
タップル | 3,700円/月 | 無料 |
ペアーズ | 3,500円/月 | 無料 |
match.com | 4,490円/月 | 4,490円/月 |
上のようなケースがほとんどです。
しかし、男性でも無料で使える方法があるので、解説していきます。
無料で出会えるマッチングアプリの4種の仕組み
男性でも無料でマッチングアプリで出会える方法は実はあります。
主に使える方法は以下の4つです。
[box06 title=”無料で使える4つの方法”]- アプリ自体は無料で利用可能、オプションによって有料
- 友達からの招待コードを使うと、指定期間中は無料
- やりとりする相手が有料会員ならば、無料でやりとり可能
- 他のサービスの登録で無料で使える
この4つの方法は多少面倒なところがありますが、安全なので試してみてください。
この方法が利用できるアプリについて解説していきます。
無料で使える方法 | この方法が使えるアプリ |
アプリ自体は無料で利用可能、オプションによって有料 | Tinder |
友達からの招待コードを使うと、指定期間中は無料 | dine |
やりとりする相手が有料会員ならば、無料でやりとり可能 | ユーブライド |
他のサービスの登録で無料で使える | タップル |
それでは、おすすめのマッチングアプリについてみていきましょう。
男性でも無料で使えるものをランキング形式で解説していきます。
男性無料のマッチングアプリ4選
男性でも無料で使えるマッチングアプリは以下の4つです。
[box06 title=”無料で使える4つのマッチングアプリ”]- Tinder
- dine
- ユーブライド
- タップル
それぞれの基本情報と特徴について、詳しくみていきましょう。
おすすめマッチングアプリ第1位:Tinder
おすすめ第1位は男女ともに無料で使えるMatch.Group, inc.が運営する『Tinder』です。
まずは基本情報について、みていきましょう。
正式名称 | Tinder(ティンダー) |
運営会社 | Match.Group, inc. |
月額料金 | 男女:無料 |
累計会員数 | 400万人以上 |
年齢層 | 男性:20代
女性:20代 |
目的 | 友達作り、恋活 |
条件 | △ |
コミュニティ検索機能 | × |
Tinderとは、Facebookと位置情報をもとにマッチングをするアプリです。
他のマッチングアプリにはない、「近くにいる人と出会える」というのが最大の特徴です。
そのため、主に友達作りのツールとして、今20代の人を中心に使われています。
[box05 title=”Tinderの3つのおすすめポイント”]- 男女ともにアプリ使用料が無料!
- アプリの機能がシンプルなので使いやすい
- 外国人と出会いやすい
男女ともにアプリ使用料が無料!
Tinderには、以下の3つの有料会員制度があります。
[box06 title=”3つの有料会員制度”]- Tinder Plus(Android版:2,200円/月、iOS版:1,200円/月)
- Tinder Gold(Android版:3,300円/月、iOS版:3,400円/月)
- Tinder Platinum(Android版:4,200円/月、iOS版:4,300円/月)
Tinderにはこのような追加機能がついた有料会員制度がありますが、基本的に無料ではじめられます。
アプリの機能がシンプルなので使いやすい
Tinderはアメリカの企業が運営しているアプリなので、日本企業が運営しているアプリに比べて余計な機能がありません。
位置情報で近くにいる人が表示され、興味があるかないかを一瞬で決められます。
自分を表現できるのが、プロフィール画像とプロフィール文の2つなので至ってシンプルです。
外国人と出会いやすい
Tinderは、世界No.1のマッチングアプリなので、外国人が多数登録しています。
そのため、外国人と出会いやすいと利用者の中でも評判です。
外国人と出会いと思っている方にはとてもおすすめですね。
おすすめマッチングアプリ第2位:dine
おすすめ第2位は食事デートすることを前提にマッチングする『dine』です。
まずは基本情報について、みていきましょう。
正式名称 | dine(ダイン) |
運営会社 | 株式会社Mrk&Co |
月額料金 | 男性:6,500円/月
女性:無料 |
累計会員数 | 75万人以上 |
年齢層 | 男性:20代前半~30代前半
女性:20代前半~30代前半 |
目的 | 恋活 |
条件 | ◯ |
コミュニティ検索機能 | △ |
dineとは、「100通のメッセージより1回のデート」というコンセプトで、デートにコミットした今注目のアプリです。
dineは、メッセージのやりとりが面倒と思う方、気軽にご飯デートに行きたい方におすすめのアプリです。
登録している女性は綺麗な方が多いと利用者からの口コミが多くあります。
また、友達からの招待コードを使うと指定期間中は無料なので、無料で使い方はおすすめです。
[box05 title=”dineの3つのおすすめポイント”]- 出会うまでにかかる時間が最短
- 会って何をするか、どこへ行くかを決める手間が省ける
- Tinderよりも目的(食事)がはっきりしていて安全
出会うまでにかかる時間が最短
dineの最大の特徴がこれです。
出会うまでのメッセージのやりとりが正直面倒だと思っている男性も少なくないでしょう。
dineなら、そんなメッセージのやりとりなしで出会うことができます。
会って何をするか、どこへ行くかを決める手間が省ける
dineのもう一つの大きな特徴が、「どこで何をするのか」決まっているというところです。
一般的なマッチングアプリでは一人一人とメッセージのやりとりをして、どこで何をするか決めないといけません。
そんな面倒な手間が省けるのは、メリットでないわけがありません。
実際に、口コミを見てもこの手間が省けているのが便利で利用しているという声もありました。
Tinderよりも目的(食事)がはっきりしていて安全
dineのおすすめな点が、食事を前提とした出会いができるということです。
最初の目的が一致しているので、安心して出会うことができますね。
食事後に相性がいいと思った人とはその後も会うことが可能なので、そこがいいですよね。
おすすめマッチングアプリ第3位:ユーブライド
おすすめ第3位は約20%の方が再婚活をしているアプリ、『ユーブライド』です。
まずは基本情報について、みていきましょう。
正式名称 | youbride(ユーブライド) |
運営会社 | 株式会社Diverse |
月額料金 | 男性:4,300円/月
女性:4,300円/月 |
累計会員数 | 200万人以上 |
年齢層 | 男性:20代~30代
女性:20代~30代 |
目的 | 婚活、恋活 |
条件 | ◯ |
コミュニティ検索機能 | ◯ |
ユーブライドとは、今20代~30代を中心に流行っている婚活マッチングアプリです。
ユーブライドを運営している会社は大手企業なので、安心感もばっちりです。
20代~30代の婚活中の方や成婚実績が高いアプリを使いたい方におすすめです。
また、ユーブライドはやりとりする相手が有料会員ならば、無料でやりとり可能なのも特徴の一つです。
[box05 title=”ユーブライドの2つのおすすめポイント”]- とにかく実績が多い
- しっかりとした人と出会いたい人
とにかく実績が多い
ユーブライドは会員数200万人以上のマッチングアプリで、なんと成婚実績は過去5年間で11,235人です。
成婚実績が過去5年間で11,235人ということは、それ以上に出会いの数が多いということです。
実際に、マッチングする確率はマッチングアプリ界隈でもNo.1と言われるほどです。
真剣に出会いを考えている方にはとてもおすすめなアプリです。
しっかりとした人と出会いたい人
ユーブライドの会員は真剣に出会いを求めている人が多いと言われています。
実際に口コミを見ても、真面目な人と出会えたという声が多数見受けられました。
しっかりした人と出会いたいという方には魅力的ですよね。
おすすめマッチングアプリ第4位:タップル
おすすめ第4位は10代後半〜20代に人気のマッチングアプリ、『タップル』です。
まずは基本情報について、みていきましょう。
基本情報 | タップル(tapple) |
運営会社 | 株式会社タップル |
月額料金 | 男性:3,700円/月
※クレカ決済・1ヶ月プランの場合 女性:無料 |
累計会員数 | 700万人以上 |
年齢層 | 男性:10代後半〜20代
女性:10代後半〜20代 |
目的 | 恋活 |
条件 | ◯ |
コミュニティ検索機能 | ◯ |
タップルは10代後半〜20代に人気のマッチングアプリで、最近利用者が急増しています。
全体的に利用者が若いので、若い外国人も多い傾向にあります。
利用者は恋活の本気度が高い傾向にあり、恋活を考えている方にはおすすめです。
また、他のサービスの登録で無料で使うことも可能です。
[box05 title=”タップルの3つのおすすめポイント”]- 自分と趣味の合う人を探せる
- スワイプ機能でサクサク使える
- おでかけ機能でオンラインデートができる
自分と趣味の合う人を探せる
タップルでは相手の趣味を確認して、自分の趣味と合っているかどうか確認することができます。
実際に出会う前に、相手の趣味を事前に知っておけるのは魅力的ですよね。
趣味が一緒となると、相手への興味関心も変わってくるので、同じ趣味を楽しみたいという方にはおすすめです。
スワイプ機能でサクサク使える
タップルにはスワイプ機能があり、スワイプで興味があるかないかを送ることができます。
今まで多くのマッチングアプリを使ってきましたが、やはりこのスワイプ機能があるととても使いやすく感じます。
ただ、スワイプ機能では相手へのアプローチが難しいという欠点があります。
さほど影響はないと思いますので、スワイプ機能を使いたいという方はぜひタップルを使ってみてください。
おでかけ機能でオンラインデートができる
コロナ禍において、主流となりつつあるオンラインデート。
このオンラインデートを実現する「おでかけ機能」という機能がタップルにはあります。
コロナ禍で自宅謹慎中でも楽しめるので、とてもおすすめです。
コスパのいいマッチングアプリ3選
次にコスパのいいマッチングアプリについて解説していきます。
マッチングアプリでいう「コスパ」とは低額で出会えるということです。
今回コスパ最強の以下の3つのマッチングアプリをそれぞれ解説していきます。
[box06 title=”コスパ最強の3つのマッチングアプリ”]- Tinder
- dine
- タップル
コスパ最強マッチングアプリ第1位:Tinder
コスパ最強マッチングアプリ第1位は男女ともに無料で使えるMatch.Group, inc.が運営する『Tinder』です。
まずは基本情報について、みていきましょう。
正式名称 | Tinder(ティンダー) |
運営会社 | Match.Group, inc. |
月額料金 | 男女:無料 |
累計会員数 | 400万人以上 |
年齢層 | 男性:20代
女性:20代 |
目的 | 友達作り、恋活 |
条件 | △ |
コミュニティ検索機能 | × |
Tinderとは、Facebookと位置情報をもとにマッチングをするアプリです。
他のマッチングアプリにはない、「近くにいる人と出会える」というのが最大の特徴です。
そのため、主に友達作りのツールとして、今20代の人を中心に使われています。
[box05 title=”Tinderの3つのおすすめポイント”]- 男女ともにアプリ使用料が無料!
- アプリの機能がシンプルなので使いやすい
- 外国人と出会いやすい
男女ともにアプリ使用料が無料!
Tinderには、以下の3つの有料会員制度があります。
[box06 title=”3つの有料会員制度”]- Tinder Plus(Android版:2,200円/月、iOS版:1,200円/月)
- Tinder Gold(Android版:3,300円/月、iOS版:3,400円/月)
- Tinder Platinum(Android版:4,200円/月、iOS版:4,300円/月)
Tinderにはこのような追加機能がついた有料会員制度がありますが、基本的に無料ではじめられます。
アプリの機能がシンプルなので使いやすい
Tinderはアメリカの企業が運営しているアプリなので、日本企業が運営しているアプリに比べて余計な機能がありません。
位置情報で近くにいる人が表示され、興味があるかないかを一瞬で決められます。
自分を表現できるのが、プロフィール画像とプロフィール文の2つなので至ってシンプルです。
外国人と出会いやすい
Tinderは、世界No.1のマッチングアプリなので、外国人が多数登録しています。
そのため、外国人と出会いやすいと利用者の中でも評判です。
外国人と出会いと思っている方にはとてもおすすめですね。
コスパ最強マッチングアプリ第2位:dine
コスパ最強マッチングアプリ第2位は食事デートすることを前提にマッチングする『dine』です。
まずは基本情報について、みていきましょう。
正式名称 | dine(ダイン) |
運営会社 | 株式会社Mrk&Co |
月額料金 | 男性:6,500円/月
女性:無料 |
累計会員数 | 75万人以上 |
年齢層 | 男性:20代前半~30代前半
女性:20代前半~30代前半 |
目的 | 恋活 |
条件 | ◯ |
コミュニティ検索機能 | △ |
dineとは、「100通のメッセージより1回のデート」というコンセプトで、デートにコミットした今注目のアプリです。
dineは、メッセージのやりとりが面倒と思う方、気軽にご飯デートに行きたい方におすすめのアプリです。
登録している女性は綺麗な方が多いと利用者からの口コミが多くあります。
また、友達からの招待コードを使うと指定期間中は無料なので、無料で使い方はおすすめです。
[box05 title=”dineの3つのおすすめポイント”]- 出会うまでにかかる時間が最短
- 会って何をするか、どこへ行くかを決める手間が省ける
- Tinderよりも目的(食事)がはっきりしていて安全
出会うまでにかかる時間が最短
dineの最大の特徴がこれです。
出会うまでのメッセージのやりとりが正直面倒だと思っている男性も少なくないでしょう。
dineなら、そんなメッセージのやりとりなしで出会うことができます。
会って何をするか、どこへ行くかを決める手間が省ける
dineのもう一つの大きな特徴が、「どこで何をするのか」決まっているというところです。
一般的なマッチングアプリでは一人一人とメッセージのやりとりをして、どこで何をするか決めないといけません。
そんな面倒な手間が省けるのは、メリットでないわけがありません。
実際に、口コミを見てもこの手間が省けているのが便利で利用しているという声もありました。
Tinderよりも目的(食事)がはっきりしていて安全
dineのおすすめな点が、食事を前提とした出会いができるということです。
最初の目的が一致しているので、安心して出会うことができますね。
食事後に相性がいいと思った人とはその後も会うことが可能なので、そこがいいですよね。
コスパ最強マッチングアプリ第3位:タップル
コスパ最強マッチングアプリ第3位は10代後半〜20代に人気のマッチングアプリ、『タップル』です。
まずは基本情報について、みていきましょう。
基本情報 | タップル(tapple) |
運営会社 | 株式会社タップル |
月額料金 | 男性:3,700円/月
※クレカ決済・1ヶ月プランの場合 女性:無料 |
累計会員数 | 700万人以上 |
年齢層 | 男性:10代後半〜20代
女性:10代後半〜20代 |
目的 | 恋活 |
条件 | ◯ |
コミュニティ検索機能 | ◯ |
タップルは10代後半〜20代に人気のマッチングアプリで、最近利用者が急増しています。
全体的に利用者が若いので、若い外国人も多い傾向にあります。
利用者は恋活の本気度が高い傾向にあり、恋活を考えている方にはおすすめです。
また、他のサービスの登録で無料で使うことも可能です。
[box05 title=”タップルの3つのおすすめポイント”]- 自分と趣味の合う人を探せる
- スワイプ機能でサクサク使える
- おでかけ機能でオンラインデートができる
自分と趣味の合う人を探せる
タップルでは相手の趣味を確認して、自分の趣味と合っているかどうか確認することができます。
実際に出会う前に、相手の趣味を事前に知っておけるのは魅力的ですよね。
趣味が一緒となると、相手への興味関心も変わってくるので、同じ趣味を楽しみたいという方にはおすすめです。
スワイプ機能でサクサク使える
タップルにはスワイプ機能があり、スワイプで興味があるかないかを送ることができます。
今まで多くのマッチングアプリを使ってきましたが、やはりこのスワイプ機能があるととても使いやすく感じます。
ただ、スワイプ機能では相手へのアプローチが難しいという欠点があります。
さほど影響はないと思いますので、スワイプ機能を使いたいという方はぜひタップルを使ってみてください。
おでかけ機能でオンラインデートができる
コロナ禍において、主流となりつつあるオンラインデート。
このオンラインデートを実現する「おでかけ機能」という機能がタップルにはあります。
コロナ禍で自宅謹慎中でも楽しめるので、とてもおすすめです。
まとめ
今回は男性でも無料に使える方法と、おすすめのマッチングアプリについて詳しく解説してきました。
無料で使えるマッチングアプリについて、もう一度おさらいしておきましょう。
[box06 title=”無料で使える4つのマッチングアプリ”]- Tinder
- dine
- ユーブライド
- タップル
無料で使えるテクニックは参考になったでしょうか。
この記事を読んでくれた方が、無料で出会えることを願っています。