恋愛コラム一覧

 > 何が問題?メールが苦手な人がしがちな返事に困ってしまうメッセージ4選

何が問題?メールが苦手な人がしがちな返事に困ってしまうメッセージ4選

2021.05.27 更新

何が問題?メールが苦手な人がしがちな返事に困ってしまうメッセージ4選

せっかくマッチングしても、なかなかメッセージが続かない
たくさん話しかけているのに相手からのレスポンスが悪い…
という悩みをもつ人も多いんじゃないかしら?

それはもしかして、相手にすごく返しにくいメッセージを送ってしまっている可能性があるわ。
今から返しにくいメッセージの特徴をいくつか紹介するから、当てはまっていたらすぐに改善してね。

①過剰な自己紹介と質問

「はじめまして!
私は○○出身で今は××に住んでいます。
○○は~~が美味しいのでぜひ食べに来て欲しいです。Aさんの好きな食べ物は何ですか?

仕事は~~をしていて休日は~~をしています。
~~な女性って男性的にどうなのかわかりませんが・・・(笑)
最近は彼氏と別れてさびしい毎日です。Aさんは恋人と別れてどれくらいですか?」

自己紹介、一気にしゃべりすぎ!それから、質問が多すぎ!
現実でもオンラインでも、一方的に自分のことをしゃべって来る人に対して興味を持って話を聞き続けるのは結構難しいの。
質問されるかどうかは相手が自分に興味があるかを測るバロメーターにもなるから、自己紹介も質問も簡潔にするのが返しやすいメッセージの特徴よ。

相手に自分のことをわかってもらいたい気持ちはすごくわかるけれど、
長文を毎日返すのは相手の心理的負担になりかねないから、一言ずつでも毎日ラリーが続くことを目標にした方が良いかもしれないわ!

それから、プライベートなことをいきなり聞くのはかなりNG!ということを覚えておいてね。
初対面の人に聞けないような内容は、仲良くなるまで聞かない方が無難よ。

 

②自虐ネタが多い

「自分はもうおじさんだから、Bちゃんも嫌なんじゃない?
こんなおじさんの相手をしてくれて、Bちゃんは本当に優しいと思います!
お小遣いあげます(笑)ってこれじゃパパ活みたいだね。(汗)」

年齢的には本当にパパくらいの年代の方なのかもしれないけれど、
年齢に関する自虐や、相手をしてくれて~、これじゃパパ活~などの自虐はNG!

こんなメッセージが来て、実際に年上すぎると思っていても
そんなことないですよ~と返すしかないのはわかるわよね?

相手は嫌だと思っているかもしれない…と思っても、否定してもらうことで安心しようとしないで。
心を強く持って、年上の余裕を見せるくらいの気持ちでやりとりするのよ!

年齢だけじゃなく、見た目や経済力に関する自虐も返し方が難しいからNG
相手には自分の良い面だけ見せるつもりでやりとりしてね

 

③ずうずうしい

「へ~、Cちゃんって○○駅の近くに住んでるんだ!
俺もその辺よく行くから、家に遊びに行っても良い?」

図々しいっっ!本当に図々しいわ。
せめて自分の家に呼びなさい。

こういうメッセージを送って良いのは、お互いに好意があることがわかりきっている場合だけ。
会ったこともない人の家のお話をするのはかなり図々しいことよ。

恋人のような関係を楽しみたいのかも知れないけれど、こういうメッセージは本当に印象が悪いからNG

④話題を広げるのが苦手

「どこに住んでるんですか?」
「東京に住んでますよ!」
「何のお仕事をされてるんですか?」

たまにいるのが、この一問一答タイプ
自分でふった話題への答えを広げられない人、たまにいるのよね。

これは相手がどれだけ好意的でも、あなたの相槌力に問題があるパターンよ。
話題のチョイスというよりも、聞き役の才能がなさすぎるのが原因だから
相手の答えを広げられるように、関連する話題を打ち返すように意識してみて。

このタイプは相手に興味を持ってもらえなかったり、
相手への質問のストックがなくなると急に話題がなくなって何も言えなくなってしまう人が多いわ。
せっかくの出会いなんだから、話題を広げられるように努力してみてね。

 

最後に

メッセージが続かない人の特徴4選を紹介したわ。
会話は人同士のことだから相性も関係してくるけれど、なるべく返しにくい話題はせずにテンポよく会話を楽しみたい!という人の方が多いはず。

なかなかメッセージが続かない人は自分のメッセージを見返して、今回紹介した4つの地雷を踏みぬいていないか確認してね!