2021.05.01 更新
マッチングしてデートまで行ったのに、それ以降反応が薄い…
デート以降突然そっけなくなったと思ったら、お断りされてしまった!
なんて人、いるんじゃないかしら?
お店もちゃんと選んだのに、相手の好きなものもちゃんと聞いたのに、
デート中は楽しそうだったのに何で?!なんて思ってない?
何がダメだったのかなんていちいち教えてくれないのが世の常。
デートでは絶対にしてはいけない振る舞い3つを紹介するから、参考にしてみてね。
これ、結構いるのよね~~。
声が大きかったり、話題のチョイスがTPOに合ってなかったり、他のお客さんをジロジロ見てる人。
あなたと食事に来てるんだから、他のお客さんを見てないで目の前の女性を見て!
軽い下ネタを言う人、仲良くなりたいのかもしれないけど場所と関係性をわきまえないと印象が悪いわ。
相手は嫌な顔せずニコニコ笑って「え~?」なんて言ってるでしょうけど、心の中ではドン引きしてるわ。
女性の愚痴と同じくらい嫌な話題に代表される男性の自慢話。
俺はすごいんだぞ!って自慢したいなら家に帰ってママに言うのね!
特に「このお店微妙だな~俺が知ってるもっと美味しいお店は…」と
今いるお店を下げる言葉は一番NG!
女性は周りを気にして食事してる人が多いから、気まず~い空気が流れてしまうかも。
自慢話は相手から振ってきた場合にだけ、謙虚な姿勢を崩さずに、
「頑張りました」と努力をアピールされた方が女性の心には響くのよ。
自慢するなら、結果じゃなくて過程を自慢するのがベスト!
ちなみに、自慢話をする人は店員さんにも馴れ馴れしく絡む傾向があるから注意よ。
これは最悪ね。お会計でまごつくのが一番格好悪いわ。
出来れば全て奢ってあげるのが一番でしょうけど、そうもいかない事情もあるのは女性側も理解している所。
会計前に「小銭があったらお願い」と言っておくのが無難でしょうね。
一番最悪なのは「●●円“でいいよ”」のセリフ。
女性側がシュッと醒めて、「そんな無理に払って頂かなくて結構です」と言われてしまうセリフでもあるわ。
実は天下のえびすさまである私も、「合計1万円だったら、俺が8千円、相手が2千円で6千円も多く払ってるのに?!」と怒っている男性に遭遇したことがあるの。
これを言ってしまう男性の多くは気付いていないようだけれど…
そもそも一人5千円なんだから、女性に奢ったのは3千円なのよね。
この3千円をありがたがって欲しい!という気持ちなら、相手選びを間違ったと思ってグチグチ言わないのが吉よ。
ちなみに会計の時、女性が一歩後ろに居たら出す気がないと思ってまず間違いないから、
その辺は見極めて良いマッチングアプリライフを営んで欲しいわ。
以上、3つを紹介したわ。
自分と同じ価値観の人に出会うのは難しいけれど、たくさんの出会いを経て良い相手と結ばれることを願っているわ。
これを読んで気をつけようと思った男性のみなさん、その気持ちが大事と言っても過言ではないわ~!
せっかくマッチングした相手だから、お互いが良い出会いになったと思えるような素敵な顔合わせを楽しんで!