恋愛コラム一覧

 > ジューンブライド!今流行りのオシャレな結婚式って?

ジューンブライド!今流行りのオシャレな結婚式って?

2021.06.24 更新

ジューンブライド!今流行りのオシャレな結婚式って?

マッチングアプリで恋人を見つけたら、いずれ結婚…と思っている方も多いんじゃないかしら?
今回は、そんなあなたの為に、今日本で流行りつつある海外の風習を取り入れた結婚式についてご紹介するわ!

映える結婚式がしたい!という人は必見よ~!

 

①ドレスコードがある

日本の結婚式と言えば、結婚式のマナーを守っていればどんな色のドレスでもOKというのが多いわね。
招待客の方々にドレスコードを定めると、主役のカップルとのバランスをがとれて映える結婚式になるの!
男性は黒に蝶ネクタイ、女性は黄色のドレスなど、ドレスコードを設定することで、どんな場面の写真でも雰囲気が統一されて素敵になるわ。

ただし、日本にはドレスを着る習慣がないから、カラードレス持ってないよ~!という声が多いのも事実
色の指定までにとどめて、カジュアルダウンしたものでもOK!など、相手に負担のかからない範囲でお願い出来ればベストよ!

参加者全員白のドレスコードで、花嫁だけカラードレス!という、普通の結婚式と逆のパターンも素敵だけれど
参加者が白に対して遠慮してしまって、クリーム色に…ということもあるから、一言添えておくと親切よ。

 

②サムシングブルーやサムシングフォーを身につける

サムシングブルーは海外の習慣で、青いものを身につけることで幸せになれるというもの。
ブーケを青い花でつくったり、青いリボンをつけたり、青い指輪にしたり…自分の好みの「青いもの」を身につけると幸せになれるおまじないよ!
青の種類はなんでも良いけれど、今人気なのはティファニーブルー
結婚式全体をティファニーブルーで彩る!という強気なカップルもいるくらい、大人気の色味よ。
人目につかない方が良いというのが従来の考え方だけれど、今では幸せの青を押し出していくのも素敵な表現の一つね!

サムシングフォーは、「古いもの、新しいもの、借りたもの、青いもの」を取り入れるというおまじない。
母や祖母から譲り受けたもの、未来に向けて新品のもの、大切な友人から借りたもの、そして青いものを身につけると幸せになれるわ。
周りとの絆を大切にするカップルにはぴったりの習慣だから、ぜひ取り入れてみてね!

 

③ブライズメイドをお願いする

海外の結婚式と言えば、ブライズメイド
仲の良い友達数人におそろいのドレスを着てもらい、当日の身の回りの世話をしてもらうというのがブライズメイドよ。
姉妹や親戚でもOKで、未婚の女性にお願いするのが一般的
もともとは花嫁の幸せをねたむ悪魔から守る為に、華やかなドレスを着た女性数名に付き添ってもらうという習慣から始まったものだから未婚の女性にお願いするみたい。
特にブライズメイドのリーダーであるメイド・オブ・オナーは、花嫁の介添え人としてつきそうことになるから特別な思い入れのある女性にお願いしてね!

日本ではなじみのない「ブライダル・シャワー」という独身最後のパーティを企画するのもブライズメイドの役目。
準備段階から深く関わり、独身のあなたも花嫁のあなたも愛してくれる友人達と思い出に残る結婚式ができそうね。

 

最後に

結婚式にまつわる海外の風習を取り入れた結婚式についてご紹介したわ~!
最近ではだんだんと映える結婚式が増えてきて、何歳になっても見返したい写真がたくさん撮れそうね。
結婚式は人生で一番幸せが降り注ぐ日、素敵な結婚式で思い出を作りまくるのよ~!!