2021.04.15 更新
なかなか「いいね」が来ない、なかなかマッチングしない。
マッチングアプリに生息する男性に良くある悩み。
そんなあなた、自己紹介文、真剣に書いてる?
好きなものと苦手なもの羅列して、サムい独りよがりなギャグ言って終わってない?
ドキッとした男性に朗報よ。
今回はこの私「エビスさま」が、あなたがすぐマッチングできちゃうように女性に選ばれる自己紹介文を紹介するわ。
女性は男性に比べて「いいね」が多く来るの。
つまり男性は、顔写真だけ良くても、自己紹介文がダメならマッチできないというつらい現実があるわ。
でも自己紹介文って何を書けばいいのかわからないもの。
最初はみんなそうだから大丈夫!コツをつかんでマッチングの鬼になるのよ!
「東京都在住の30歳です。仕事は金融関係で、営業職です。」
くらいの基本的な情報は書いた方が良いわね。
プロフィールに登録してあっても、書いてあることで話のネタにもなるし安心感が増すの。
他にも、誰でもされたことのあるちょっとした質問の答えなんかを書いておくのも良いわね。
「犬か猫かと言われたら猫派です」とか、「夏か冬かで言ったら夏です」とか
本当にちょっとしたことでも一言書き添えておくと、ネットの向こうの人というイメージが消えてグッとリアルにあなたを感じてもらえるわ。
出身と在住が違う人は、出身地も書いておくと同郷の人からの返信率が上がるかも知れないから絶対に書くこと!
これは地方出身で上京した人の特権かもしれないけれど、地方の人には方言という強い魅力があるの。
それに、地方の観光地の話や帰省するからお土産買っていこうか?など、帰る場所がある人にしか出来ないアピールができるのよ!
このチャンスを逃さないように、出身地のような基本的かつ話題になるような事柄は記載しておくようにしましょう。
このマッチングアプリに生息する男性なら、エントリーシートは完璧に仕上げた経験があるんじゃないかしら?
そんなあなたにあえて言わせて頂くと、自己紹介文はエントリーシートだと思って臨みなさい!
「都内どこでも、素敵なお店を紹介出来ます!」
「好奇心旺盛でフットワークが軽いので、どんな場所でもお付き合いできます!」
という前向きな強みのアピールはかなり鉄板の殺し文句ね。
「この人と仲良くなったらどんな楽しみが待っているのかな?」
と想像できるような自己紹介文を書いて書類審査を突破しましょうね。
これ、女性からは聞きにくいけど聞いておきたいものなのよね…
「彼女と別れたばかりで」
「職業柄出合いがなく」
「友人関係を広げる為に」
など、色々な理由があると思うけれどあなたのアプリにおけるスタンスも伝わる一言になるから、オススメよ。
それと、「まずは仲の良い友達から」と書く男性もいらっしゃるようだけれど、
友達しか募集してないならそう書いた方が印象はかなりプラスになると思うわよ。
恋人を前提とした友達と、友達どまりを前提とした友達とでは大きな差があるし女性側の気合いの入れ方も変わってくるわ。
男性として期待してほしいのか、友達として性別関係なく関わってほしいのかを明確にしておくことはマッチングアプリにおいてはかなり大事な要素だと思うからはっきり記載しておくこと。
何よりも、相手との距離感の縮め方において齟齬がなくなるのはお互いにとってメリットだと思うわ。
女性があなたのプロフィールを見た時に、「この人と知り合ったら真面目に私と向き合ってくれるだろうな」と思えるプロフィールにすることが大切よ。
まずは今から書くプロフィール文に対して、真面目に誠実に向き合うこと!
顔写真だけ良くしてマッチングしたら性格わかってくれればいい、なんて考えは捨てて、第一志望の会社に出すくらい真面目に書きましょうね。
色々書いたけど、あなたの人柄をしっかり伝える文章を書けることが一番ね。
長すぎず短すぎず、自分の魅力をアピールできる文章を考えてみることが大切。
あなたの内なる魅力やスタンスに共感してくれる女性と出会えると、今よりも充実した日々を送ることができると思うわ!