2021.07.22 更新
プレゼントを選ぶのって結構大変なのよね。
友人の誕生日プレゼントでも相手の好みを色々考えて、ああでもないこうでもない…と大変なのに
それが恋人になったら金額相場も上がるし、相手のことを考える時間も増えて、さらに大変。
プレゼントは選ぶ時間も含めて相手に贈るものだけれど、その時間を楽しめる人だけじゃないのよね。
今回はそんなプレゼント選びが苦手な男性に向けて、女性が喜ぶプレゼントの選び方を徹底解説しちゃうわ。
この方法で選べば基本的に外すことはないはずよ!
予算によって贈るものの規模が変わってくるわ。
例えばバレンタインのお返しであれば、2,000~5,000円くらいが相場よね。
それくらいの予算感だと、贈るものは消耗品!
美味しいと評判のお菓子、コスメ、バス用品、ヘアケア用品はこれくらいの値段でも十分に相手を喜ばせることができるはず。
特にバス用品やヘアケア用品は、見て楽しめるような仕掛けがあるものや
見た目が可愛いもの、リラックスできる香りのものが多くてプレゼントに最適!
彼女もプレゼントを使うたびにあなたを思い出してくれるはずよ。
これくらいの予算だと、香水やブランドのハンドクリームがオススメ。
彼女の好みを知らないと選ぶのが難しいジャンルではあるけれど、
彼女の使っている香水に近いものを選べば大きく外れることはないはず。
わからなければ、石鹸系の香りは人を選ばずつけやすい香りだと覚えておいて。
もし相手の使っている化粧品が分かるなら、
少し高めのコスメや基礎化粧品をプレゼントするのも良いわね!
フェイシャルトリートメントやヘッドスパという体験型のプレゼントも、これくらいの予算からは視野に入れられる範囲!
あなたのリサーチ力が試されるジャンルだけれど、彼女に極上の時間をプレゼントしてあげられるチャンスね
これくらいの予算になると、ハイブランドの小物を買うことができるわ。
ピアスやスカーフ、バングルなどをこれくらいの値段で販売しているから、チェックしてみてね。
彼女がよく持っているブランド物のHPに行って、オンラインストアで確認してみるのが簡単よ。
何を選べばいいかわからなければ、店舗に行って人気のものを確認してみて!
基本的に人気のものは使い勝手が良かったり流行りのものだったりするので、よほど苦手なデザインでなければ、持っていて損はないと思う女性は多いはず。
困ったら人気のものをチョイスするのよ~!
なかなか相手の100点満点のプレゼントを選ぶのは難しいもの。
彼女の100点を狙いがちだけれど、80点を狙っていく方が相手の満足度が高かったりするのも事実。
流行りのものや無難なものは相手の満足度も高い傾向があるから、
困ったらショップの店員さんやネットの口コミをチェックしてみてね~!